2011年

11月

11日

2011.11.10ゴーシュ!! 29

みんなで荷造り
みんなで荷造り

今日は、本番前最後の稽古です!

 

通し稽古はせず、大事なきっかけや

前回、課題が見つかったシーンを

重点的にチェックしていきました。

 

その後は、いよいよ本番に向けて荷造り☆

小道具、衣装、楽器…。

忘れ物がないようにチェックします。

 

今まで練習してきたことを、ちゃんと出せるかな。

どんなお客さんが来てくださるのかな。

 

いろんな思いが浮かんできます。

 

あさっては、お客さんに良い時間を過ごしてもらえるよう、

わたしたちも楽しみながら、がんばります☆

できあがったパンフレットを見てます☆
できあがったパンフレットを見てます☆
荷造りで忙しいさなか、セットの角に足をぶつけて悶絶するおバカが…。これ、ワタシです(*_*)
荷造りで忙しいさなか、セットの角に足をぶつけて悶絶するおバカが…。これ、ワタシです(*_*)
0 コメント

2011年

11月

11日

2011.11.08ゴーシュ!! 28

今日も、やの舞台のみなさんが

来てくださいました。

舞台監督の矢野たかしさんと、

照明の矢野郁子さん、

スライドを手伝ってくれる矢野たけし君です。

 

通し稽古の後、みんなで気になった個所を

打ち合わせ。

 

少しでも良くするために、

ギリギリまで試行錯誤は続きます。

0 コメント

2011年

11月

07日

2011.11.07ゴーシュ!! 27

今回は、やの舞台美術の矢野さんの息子さん、たけし君が

スライドのオペを手伝ってくれます。

 

今日も、平日の夜にも関わらず、稽古に付き合ってくれました☆

 

この芝居のために、本当にたくさんの人が協力してくれています。

実際に作品に携わってくれる人だけじゃなくて、

連日の稽古に劇団員をこころよく送り出してくれる家族のみなさんも

大切な存在です。

 

泣いても笑っても、あと5日間。

 

関わってくれた人、観に来てくれた人が

「やって良かった」「観てよかった」と思ってもらえるよう

頑張ります!

0 コメント

2011年

11月

07日

2011.11.06ゴーシュ!! 26

本番まであと1週間をきりました!
稽古日数が足りない、ということで、急きょ稽古日を追加。
 
ここまで来れば、ただひたすら通し稽古を繰り返すのみ!です。
稽古を繰り返す毎に、一緒に演じている役者たちの
芝居が少しずつ変わってくるのが感じられ、
私もがんばらねば!と気合が入ります。
カッコウを熱演中のフクダさん
カッコウを熱演中のフクダさん
0 コメント

2011年

11月

07日

2011.11.03ゴーシュ!! 25

主役ゴーシュ役のスエナガさん。セロを弾く姿も板に付いてきました。
主役ゴーシュ役のスエナガさん。セロを弾く姿も板に付いてきました。

本番前の貴重な休日。

 

平日は、みんな仕事を終えてから集まるので

なかなかまとまった時間がとれないんです。

 

今日は、余裕をもって通し稽古ができました。

 

通し稽古後のヤナギサワさんの演出ノートにも

力が入ります。

 

あ、そうそう。

 

我が劇団では、演出の「ダメ出し(注意事項)」のことを

「演出ノート」と呼ぶんです。

だって、演出から伝えられるのは「ダメ」なことじゃないですからね☆

 

 

台本にメモを取りながら、通し稽古を振り返ります。
台本にメモを取りながら、通し稽古を振り返ります。
役者に演出ノートを伝えるヤナギサワさん。チョビヒゲは、役作りです♪
役者に演出ノートを伝えるヤナギサワさん。チョビヒゲは、役作りです♪

 

そして、今日は音響のサガワさんが手づくりおやつを持ってきてくれました!

かぼちゃのチーズケーキです☆

 

稽古で消耗した劇団員のお腹を、やさしく満たしてくれました♪

ごちそうさまでした!

愛情たっぷり、手づくりケーキ☆
愛情たっぷり、手づくりケーキ☆
0 コメント

2011年

11月

01日

2011.10.31ゴーシュ!! 24

今日は、稽古の前に、情報芸術センターのみなさんと打合せ。

当日の流れや、舞台装置についての確認です。

 

本来は自主企画のステージがメインの施設なので、

一般の団体が情報芸術センターで公演するのは、めったにないことなのです。

 

こころよく使わせてくださることに感謝しつつ、

とても素晴らしいステージだから、

もっといろんな人たちが立てる機会があるといいなぁと思ったり…。

 

さぁ、この舞台に負けないような作品にしなくては!

0 コメント

2011年

11月

01日

2011.10.28ゴーシュ!! 23

本番まで、残すところ2週間!ヒエー(>o<)

 

毎回、公演のたびにお世話になっている

やの舞台美術のみなさんが、稽古場に来てくださいました!

 

ちょっとドキドキの通し稽古(笑)

 

今回も、よろしくお願いします☆

0 コメント

2011年

11月

01日

2011.10.27ゴーシュ!! 22 「星めぐりの歌」録音

本番前、お客さまを宮沢賢治の世界へお誘いするため、

「星めぐりの歌」を流すことになりました。

 

「星めぐりの歌」は、宮沢賢治の作詞作曲。

とても美しい歌です。

 

歌ってくださるのは、歌が大好きなお母さんたち。

 

魅力的な歌声はもちろんのこと、

指揮の仕方や、歌う時のポジションなど、

イメージに近づけるための努力には脱帽でした☆

 

おかげで、とーってもステキな「星めぐりの歌」が完成しました。

ぜひ、劇場でお聞きくださいね♪

 

 

打ち合わせの合間にも笑顔が絶えません。
打ち合わせの合間にも笑顔が絶えません。
みなさん、ご協力ありがとうございました☆
みなさん、ご協力ありがとうございました☆
0 コメント

2011年

10月

26日

2011.10.25ゴーシュ!! 21

今日からは、本番通りの衣装を着て稽古。

 

衣装を着ると、やはり気持ちが引き締まります。

動きや段取りも「着たつもり」では分からなかったことも。

 

これからの時期は、細かい段取りを確認していくことも大事になってきます! 

0 コメント

2011年

10月

20日

2011.10.18ゴーシュ!!⑳

今日は、山口室内オペラ工房の浜田さんに

歌唱指導をしていただきました。

 

歌が苦手な私たちにも分かりやすく、

時々笑いをまじえながら、楽しく教えていただきました。

 

見本に歌っていただいた歌声は、大迫力!

こんな風に歌えたらいいなぁ、と羨ましくなっちゃいます☆

でも、声が出るようになるには、何年も練習を重ねないといけないそう。

やはり、たくさんの努力の結果なんですね。

 

わたしたちも、頑張って練習するぞ!

0 コメント

2011年

10月

17日

2011.10.16ゴーシュ!!⑲

神妙にヤナギサワさんの演出ノートを聞く劇団員+カメラを向けられるとポーズをとらずにいられない劇団員約1名
神妙にヤナギサワさんの演出ノートを聞く劇団員+カメラを向けられるとポーズをとらずにいられない劇団員約1名

いよいよ、本番まで1か月をきりました!。

 

稽古で疲れた劇団員に、すてきな差し入れが!

フクダさんが持ってきてくれた、

萩の有名なケーキ屋さん、KEN MATSUICHIの

期間限定ロールケーキです。

 

とーっても美味しくて、元気が出ました!

ごちそうさまでした☆

切ったケーキの選択権をかけて、大じジャンケン大会です。
切ったケーキの選択権をかけて、大じジャンケン大会です。
0 コメント

2011年

10月

08日

2011.10.06さつきちゃん⑥+はらぺこおおかみ①

今日は、

10/13小鯖小学校で上演する「さつきちゃんのたんじょうび」と

10/15良城小学校で上演する「はらぺこおおかみと1匹のこぶた」

のダブル稽古です。

 

まずは、「はらぺこおおかみ~」から。

こちらは、何十回と再演を重ねてきた作品なので、

久々に合わせてみましたが、意外とうまくいきました☆

 

 

そしてそして…

 

 

 

 

続いては、「さつきちゃんのたんじょうび」。

 

こちらは、全体の流れは良いのですが、

役者のセリフ覚えに難があり…。

 

「台本をしっかり読み返してくること!」という

宿題をもらっちゃいました。

 

 

 

この秋は、小学校にたくさんお招きをいただいています。

 

子どもたちに喜んでもらえるよう、頑張って練習します!

0 コメント

2011年

10月

06日

2011.10.04ゴーシュ!!⑱

もともと団員数が少なめの我が劇団。

今回の「ゴーシュ!!」も、出演9人+音響1人のフル参加!

 

作家のヤマシタさんも、演出のヤナギサワさんも

ちゃーんと出演していますヨ☆

 

とくに、演出しつつ自分も出演するヤナギサワさんは大忙し。

いつもなら、そんなヤナギサワさんをフォローすべく

「演出助手」が傍らに付いているのですが、

今回は、その人手もありません(>o<)

 

ちょっと、対策を考えてみようかな…。

0 コメント

2011年

10月

05日

2011.10.03ゴーシュ!!⑰

今日はかわいらしい一枚を。

 

広い舞台を想定して、稽古場全体を使っているため、

出番じゃない役者たちは、ジャマにならないように、

隅っこで小さくなっています。

 

写真はナガオさん。

小さくなっている様子が、あんまりカワイイので

紹介させていただきました☆

0 コメント

2011年

10月

03日

2011.10.02さつきちゃん④

今日は「さつきちゃんのたんじょうび」の稽古。

 

このお話には、とーっても不思議でカワイイ

キャラクターが登場します。

 

その姿に、共演者も笑いをこらえるのが大変です。

 

そのキャラクターが、「みどりちゃん」。

何の生き物かは、お話の中に出てくるので、ここではヒミツです☆

 

みどりちゃん、立つこともできます。

 

0 コメント

2011年

10月

02日

2011.09.30ゴーシュ!!⑯

今日で、9月も終わり。

時間は容赦なく過ぎていきますねぇ。ヒエー(>_<)

 

最近は、ある程度通して稽古をするようになってきました。

これで流れが定着したら、ディテールをつめていく作業。

 

この2パターンの稽古を繰り返して、

作品が仕上がっていきます!

0 コメント

2011年

9月

29日

2011.09.26ゴーシュ!!⑮

「ゴーシュ!!」では、効果音の一部を役者が生演奏します。

 

演奏、というほどのものでもないのですが…

 

なーんて、思わず言い訳してしまうのは、

効果音の担当が、私ハヤカワだからです(泣)

 

原作「セロ弾きのゴーシュ」を再現する場面では、

いろんな動物たちがゴーシュの家を訪れます。

この「動物シーン」で、動物たちの動きに合わせて

効果音を入れていきます。

 

動物のイメージに合わせて音を選んで音を入れて行くのですが、

動きと音がピタッと合った瞬間は、とーっても気持ちいい☆

 

ただ、そんな「気持ちいい」瞬間にたどり着くためには、

たーーくさんの試行錯誤を繰り返さないといけません。

 

道のりはまだまだ長いですが、メゲずにがんばりまーす☆

0 コメント

2011年

9月

23日

2011.09.23ゴーシュ!!⑭+さつきちゃん③

少しずつ前に進めてきたゴーシュの稽古。

やっと、ラストシーンまでたどり着きました!

 

これからは、通しながら流れを作っていく作業と、

ディテールを埋めていく作業を並行してやっていきます。

 

‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥

 

11月12日「ゴーシュ!!」本番の日までに、

誰がいちばん痩せられるかを競う

「ダイエット王は誰だ! D-1グランプリ」。

 

スタートから1カ月が経過しました。

 

少ない人でも2kg、多い人は4kgのマイナス!

競争相手がいるというのは、効果大!ですね♪

 

残りの1カ月で、どう変動するのか楽しみです☆

 

‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥

 

そしてそして、「さつきちゃんのたんじょうび」出演者は、

居残り稽古(>o<)

 

この秋は、公演が重なっているのでハードですが、

子どもたちに喜んでもらうために、がんばります!!

0 コメント

2011年

9月

23日

2011.09.19ゴーシュ!!⑬+さつきちゃん②

今日は、ゴーシュと「野ねずみの親子」の場面を稽古しました。

野ねずみのお母さんはナガオさん、子どもはヤマシタさんが演じます。

 

動物を演じる役者たちは、それぞれの動物の形態を考えながら動きを組み立てます。

 

野ねずみは、とにかく「走り回る」!!

しかも、中腰で舞台中を駆け回ります。

 

これが、見ている以上に、しんどいんです(笑)

 

そして、下の写真が、稽古直後の「野ねずみ親子」の姿。

いやいや、お疲れ様でした☆

稽古は、何回も繰り返すので、本番より疲れるんです…
稽古は、何回も繰り返すので、本番より疲れるんです…
これが、みどりちゃん!
これが、みどりちゃん!

 

‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥

 

今日も、稽古2本立て。

休憩をはさんで、

「さつきちゃんのたんじょうび」の稽古です。

 

このお話、「みどりちゃん」という

キャラクターが登場するのですが、

これが、すごく「ぶさかわいい」んです☆

 

良城小学校のみんなにも、

気に入ってもらえるといいなぁ。

0 コメント

2011年

9月

18日

2011.09.17ゴーシュ!!⑫+さつきちゃん①

動きの確認をする劇団員。熱心☆
動きの確認をする劇団員。熱心☆

前回は稽古場公演だった「ゴーシュ!!」ですが、

11月には、山口情報芸術センターという大きなステージで

上演します。

 

場面によっては、ステージの広さに合わせて

動きを組み立て直す作業が必要になります。

 

「このセリフの時にはこの場所まで来とかないといけないから…」

「もっと空間を広く使って…」

なーんて話しながら、

実際に動いてみながら、

試行錯誤は続きます☆

 

‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥

 

そして、「ゴーシュ!!」の後は、

「さつきちゃんのたんじょうび」の稽古。

 

10月13日に小鯖小学校、10月22日に興進小学校で上演します。

 

今日は、最初の稽古ということで読み合わせをしました。

私ハヤカワとフクダさんは、ダブルキャスト。

 

久々のダブルキャスト、ドキドキです。

 

読んでみると、同じ役なのに違ったキャラクターになっていて

おもしろいなぁ、と思いました。

 

次回からは立ち稽古!がんばります☆

0 コメント

2011年

9月

15日

2011.09.12ゴーシュ!!⑪良城小学校さん来られました!

撮影の打ち合わせをする出演者たちと、それを温かく見守る良城小学校のみなさん
撮影の打ち合わせをする出演者たちと、それを温かく見守る良城小学校のみなさん

今日は、稽古場にお客様が。

良城小学校のPTAのみなさんと、愛娘さんです☆

 

10月15日(土)良城ふれあいフェスタで上演する

「はらぺこおおかみと1匹のこぶた」の

PR映像の撮影&稽古の見学に来てくださいました。

 

PR映像の撮影はドキドキでしたが、

「子どもたちにメッセージをお願いします!」

と言われては、ガンバらないわけにはいきませんっ!

 

良城小学校のみんなに、メッセージは届いたかな?

 

10月、児童のみなさんの元気な笑顔に会えることを

楽しみにしています♪

 

 

撮影の後は、「ゴーシュ!!」の稽古です。

稽古には、音響担当のサガワさんが付き合ってくれて、

ちゃーんと本番さながらに音楽を入れてくれます。

なんてアリガタイ☆

 

このブログの写真も、サガワさんが撮ってくれております。

台本とにらめっこしながら、音を入れてくれるサガワさん
台本とにらめっこしながら、音を入れてくれるサガワさん
こちらは、出番待ちのオオサキさん。くつろぐ姿がステキだったので、思わずシャッターを押してしまいました☆
こちらは、出番待ちのオオサキさん。くつろぐ姿がステキだったので、思わずシャッターを押してしまいました☆
2 コメント

2011年

9月

09日

2011.09.07ゴーシュ!!⑩

仲良しのふたり。ペアルック…ではありませんが、格好までそっくり☆息が合ってる証拠?!
仲良しのふたり。ペアルック…ではありませんが、格好までそっくり☆息が合ってる証拠?!

気がつけば、本番約2か月前。

稽古日数も、今日で10回目なんですね。

 

稽古を繰り返している場面は、みんな台本を離し始めました。 

「台本を離す」=台本を持って稽古をしなくなる=セリフを覚えた、ということ。

 

みんな、セリフを、覚えてはいるんです。

だけど、もし台本を持たずに稽古して、セリフが出てこなかったらどうしよう

って思っちゃうから、なかなか台本を離せないんです。

 

だけど!

勇気をもって台本を離して、稽古をしてみると…

 

あら不思議。

なんだか、テンポが良くなったような…

表現が豊かになったような…

 

そして、演出家ヤナギサワさんの勝ち誇った声が聞こえる…

「だーから言ってるだろぉ。台本離してからが勝負なんだってっ!」

 

‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥

 

さてさて、熱戦が続いております、D-1(ダイエットー1)グランプリ!

 

最近、D-1ファイターたちの間で、

「稽古前と稽古後では、体重が500グラム減るらしい」

という都市伝説が、まことしやかに囁かれています。

 

そんなに激しく運動するわけではないのですが、

体も脳みそも動かすから、500グラム分くらいのカロリーは

消費しているのかもしれません。

 

かくして、稽古前に体重計に乗って、

「うんうん、稽古終わったら、ここから500グラムは減ってるはずだから…」

なーんてつぶやく声が聞こえてきたりしています(笑)

 

0 コメント

2011年

9月

06日

2011.09.05ゴーシュ!!⑨

時が経つのは早いもので、もう9月になりました。

朝晩は涼しい風が吹いて、過しやすくなってきましたね☆

 

まだまだ本番まで時間がある~と余裕をカマしていた私たち。

そろそろギアを入れかえないといけないなぁ。

8月のカレンダーとともに、「余裕な気持ち」もゴミ箱へ→

 

さて、冒頭シーンから、なかなか次へ進まなかった稽古ですが、

今日、初めて「動物シーン」へ突入しました!

 

「ゴーシュ!!」は、宮沢賢治原作「セロ弾きのゴーシュ」の場面と、

オリジナルの活動写真館の楽団員たちの場面を織り交ぜた

展開になっています。

 

「セロ弾きのゴーシュ」原文はこちらから→

http://cello.jp/cellist/goshu/index.html

 

「動物シーン」は、原作に出てくる動物たちとゴーシュのシーン。

今日は「ねこ」のシーンを稽古しました。

 

稽古が前に進んで、 少しホッとしました…♪

 

‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥

 

「私、昨日外食したんよー」

「週末法事でお腹いっぱい食べたから、今日はダメだー」

という、D-1ファイターたちの悲痛な叫びをよそに、

今日も体重測定は粛々と行われるのです(笑)

 

と言いつつ、折れ線グラフはどれも順調に下降中!

みんな、結構がんばってるのね☆

 

やせ組たちが、どのD-1ファイターを応援するかも発表されました!

自分が応援した人が一番になれば、おごってもらえるという仕組み♪

 

全劇団を巻き込んで、D-1旋風が巻き起こっています!! 

 

ヒトの体重が気になる…
ヒトの体重が気になる…
0 コメント

2011年

8月

31日

2011.08.30ゴーシュ!!⑧

「ゴーシュ!!」の時代設定は、大正の頃。

宮沢賢治が生きた時代です。

 

再演が決まった時、この「時代」を

もっと大切にしたいね、という意見が出て、

セリフの中に現代風の言い回しがないか

みんなでセリフを見直してみました。

 

稽古の途中でも、時代にそぐわない言葉が あることに気づいたら、

さっそく脚本家ヤマシタさんに相談。

その場で別の言い回しを考えてもらいます。

 

他にも、演出のヤナギサワさんから、

「ここのセリフ、○○○○にしてもいいかなぁ」

と要望が出ることが結構あります。

 

実際に役者がしゃべってみて、

その人の特性や、場の空気、リズム感などを感じながら、

より良い言い回しへと書きかえられていきます。

 

 

脚本は、脚本家が書き上げた時が完成ではなくて、

稽古を重ねる中で、どんどん成長していくものなんですね♪ 

 

‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥◇‥

 

さてさて、劇団内で話題沸騰の「D-1グランプリ」。

稽古終了後には2回目の体重測定。

全員500グラムぐらいずつ減ってました。 おーー!

 

そして、参加資格のない「痩せ組」も

優勝する人を予想して、当たれば半額おごってもらえる、という

画期的なシステムを採用することに(笑)

 

これで、劇団員一丸となってこのグランプリに

挑むことができるようになりました!!!

 

 

0 コメント

2011年

8月

28日

2011.08.27ゴーシュ!!⑦作業日

発送作業。おしゃべり好きな劇団員たち。手と一緒に口もよく動いてました(笑)
発送作業。おしゃべり好きな劇団員たち。手と一緒に口もよく動いてました(笑)

2回目の作業日。

前回同様、DMの発送準備と

セットのパネルづくりです。

 

みんなの頑張りのおかげもあって、

夕方にはすべての作業が無事終了。

 

おつかれさまでした☆

パネルの枠を組み立てる“棟梁”キシダさん
パネルの枠を組み立てる“棟梁”キシダさん
棟梁が組み立てた枠に、シートを貼っていく弟子たち
棟梁が組み立てた枠に、シートを貼っていく弟子たち
作業の後は、スイカをいただきました☆
作業の後は、スイカをいただきました☆
体重測定。さっきスイカ食べたばっかりなのに(泣)
体重測定。さっきスイカ食べたばっかりなのに(泣)

 

 

そして!休憩中、

「みんな、前回の公演の時より太ったよね?痩せたいよね?」

という話題で盛り上がり、

 

「ダイエット王は誰だ!劇団演劇街D-1グランプリ」

開催決定!

 

参加者は、劇団の小太り6人組。

稽古日に体重を測定→グラフに記録していって、

「ゴーシュ!!」の本番までにどれくらい痩せられるかを競います。

早速、第1回目の体重測定を実施。おー、コワ。

 

もちろん、私ハヤカワも参戦します(>_<)

 

一番痩せた“ダイエット王”は、みんなから中華料理をおごってもらえることに! 

 

……ん?痩せたご褒美が食事って、ダメじゃん(苦笑)

 

D-1ファイターたち。ダイエット王の称号を手にするのは誰だ?
D-1ファイターたち。ダイエット王の称号を手にするのは誰だ?
0 コメント

2011年

8月

28日

2011.08.26ゴーシュ!!⑥

冒頭 楽団員のシーン
冒頭 楽団員のシーン

稽古の進め方は、演出家によってさまざま。

 

ウチの演出家ヤナギサワさんは、

冒頭のシーンに、とにかく時間をたっぷり使います。

 

ヤナギサワさん曰く、

「“つかみ”のシーンは、多少時間をかけてでも

しっかり組み立てないといけないんだよぉ!」

だそうです、はい。

 

ここ何回かの稽古も、冒頭の楽団員のシーンを

繰り返し稽古しています。

 

早くこのシーンを仕上げて、次のシーンに進みたいなぁ。

まだまだ道のりは長いです!がんばるぞぉ

0 コメント

2011年

8月

22日

2011.08.20ゴーシュ!!⑤作業日

ポスター貼りに出かける、女王様とそのしもべ
ポスター貼りに出かける、女王様とそのしもべ

今日は作業日。

久しぶりに、きちんと製作をしようという事で、

ホントにホントの久しぶりにポスター貼りに商店街へ!

 

残りのメンバーで、セット用のパネルづくりと

チケット切り、その他いろいろ…

 

いやー、くたびれたー。

 

(ヤマシタ)

0 コメント

2011年

8月

22日

2011.08.17ゴーシュ!!④

お芝居をするということは、

自分とは違う人間を演じるということです。

 

ということは、仕草やら、言葉の言い回しやら

日頃やったことがないことでも、

さも、日頃からやり慣れているように

「やりこなさ」ないといけません。

 

これが意外と難しい。

 

たばこを吸う。

足を組む。

人を指差す。

 

何気ない仕草ですが、いえ、何気ない仕草だからこそ

「自然さ」が要求されるんですねぇ。

 

試行錯誤の日々は続きます…!

 

出番待ちの間に、台詞をチェックするオオサキさん。熱心!
出番待ちの間に、台詞をチェックするオオサキさん。熱心!
0 コメント

2011年

8月

09日

2011.08.08ゴーシュ!!③

図面を囲んで、意見を出し合います
図面を囲んで、意見を出し合います

今日はセットについてみんなで相談。

 

前回の舞台装置をベースにしつつ、

大きさも機構も全く違うステージで

どういうセットを組めば良いか、

意見を出し合いました。

 

「ゴーシュ!!」の世界観を出すには?

お客さんが観やすい空間は?

役者の演技を活かせる形は?

 

限られた予算&労力&時間の中で(苦笑)、

一番良い方法を考えます。

 

なかなか答えは出ないけれど、

こうやってみんなで話し合う時間は大好き。

とっても大切な時間です☆

 

打合せ後、残った時間で立ち稽古。

 

そして、練習後のお楽しみ、おやつタイムです♪

今日のおやつは、ナガオさんの山陰みやげ

「らっきょうチョコ」と「白うさぎフィナンシェ」

ら、らら、らっきょうチョコですって!

なんて冒険家なんだ!

 

味は…想像にお任せします☆

舞台の図面と打合せメモ
舞台の図面と打合せメモ
劇団員も騒然!らっきょうチョコと「安パイ」のフィナンシェ。ごちそうさまでした☆
劇団員も騒然!らっきょうチョコと「安パイ」のフィナンシェ。ごちそうさまでした☆
0 コメント

2011年

8月

04日

2011.08.03ゴーシュ!!②:稽古開始&打合せ

情報芸術センターの広い舞台に合わせて、稽古場の舞台と客席をブチ抜きで使います
情報芸術センターの広い舞台に合わせて、稽古場の舞台と客席をブチ抜きで使います

毎日暑い日が続きますね。

 

演劇街の稽古場は、夏の太陽に負けないくらい熱気にあふれております!

なーんて☆

 

今日は、稽古初日。

完成した台本を片手に、さっそく立ち稽古です。

初日と言いつつ、再演なので、前回の公演を思い出しながら流してみるといった感じ。

それでも、新しく追加されたセリフには、演出家ヤナギサワさんの厳しい指摘が!(汗)

 

稽古の後は、やの舞台美術のヤノタカシさんとの打合せです。ドキドキ。

「ゴーシュ!!」の舞台装置についてやら、

平台の作り方についてやら、

いーろいろ相談に乗ってもらってます。う~ん、ありがたい!

 

本番まで3か月。

時間があるようで、きっと、あっっという間に過ぎてしまうんだろうなぁ。

悔いなく本番が迎えられるように、大事に時間を使っていきたいと思います。 

 

台本片手に立ち稽古
台本片手に立ち稽古
真剣に打合せをする男性陣
真剣に打合せをする男性陣
その隣で、スケジュール確認をしつつ、真剣に「ガラスの仮面」について語り合う女性陣♪
その隣で、スケジュール確認をしつつ、真剣に「ガラスの仮面」について語り合う女性陣♪
0 コメント

2011年

7月

29日

2011.07.29ゴーシュ!!①:台本完成!

劇作家センセイ自ら台本をコピー
劇作家センセイ自ら台本をコピー

今秋、山口情報芸術センターで再演が決定した「ゴーシュ!!」。

再演にあたって、劇作家のヤマシタさんが台本を手直ししてくれましたよ♪

 

今日は、仕上がった台本をみんなで読み合わせてみます。

しばらくお休みしていた劇団員も合流して、

久々に「ゴーシュ!!」の出演者が顔を揃えることになりました。

 

読み合わせの後は、裏方仕事の打ち合わせです。

セットも作り直すことになるし、

大きなホールの公演ですから、宣伝だって力を入れねば!

 

これから、忙しくなりそう。

みなさんに、素敵な作品をお届けできるよう、頑張りますよぉ!

みんなで台本を草取り。中身が気になるぅ☆
みんなで台本を草取り。中身が気になるぅ☆
この文字の集まりが、舞台に仕上がっていくと思うと、なんだか不思議…。
この文字の集まりが、舞台に仕上がっていくと思うと、なんだか不思議…。
0 コメント